fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

恵方巻13本作りました

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

20日のブログにのせた、一本の柿の木。
あの時点では、驚くほどの鈴なりだった柿の実も、いつの間にか裸木に・・・。

あの後、寒波が襲い、雪が積もった時に落ちたのでしょうか。
この時季に、当然だけど・・・、よく持ったものです。

2月1日常設展示の模様替えに古民家ミュージアムに行った時、会場に置いてあるノートのメッセージを拝見しました。

長谷川裕子監督のドキュメンタリー映画「いきたひ~家族で看取る」(人形が7点でています)
をご覧になった方も御来場下さったようで、中には北海道から・・・。

円覚寺で「坐禅」人形をご覧く下さった方からも・・・。

沢山のメッセージありがとうございます。
だから、もっといい人形を創ろう、今度こそ、と頑張れるのです。

2月3日の節分の日、恵方巻を今年は13本作りました。
中に巻く具は8種類、イワシのつみれ汁に、チキンの香草焼き、サラダ、それにお土産に頂いた葉山のコロッケ。

おばあちゃん頑張りました!
2歳から12歳まで、6人の孫たちの喜ぶ顔見たさに・・・。
恵方巻を撮る余裕もなかった。

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/88-1d1da38f