fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

「昭和幻風景×家族のきずな」展

Posted by 安部朱美 on   1 comments   0 trackback

4月4日から鳥取県立博物館で始まりました。
戦後70年、昭和90年特別企画 「昭和幻風景×家族のきずな」展

「梅ちゃん先生」のオープニングジオラマを制作されたジオラマ作家 山本髙樹さんと初めての合同展です。

桜満開の中、初日を迎え、雨の予報ははずれ、時折、日も差して・・・多くの方がご来場下さいました。

ずっと、掛かっていた「紙しばい」
2日の飾り付け、前日にやっと完成しました。

2015_4_8_1.jpg


全部で64テーマ、270体。飾り付けは、何とか上手く展示できて、ほっとしています。

18日(土)に、次のギャラリートークをします。

2015_4_8_2.jpg

2015_4_8_3.jpg


9日(木)、NHK総合テレビで、AM11時半からの「ひるまえ直送便・インタビュー」に生出演予定で、8日に準備で広島に行ってきます。

3月に、「紙しばい」制作中を取材に、広島局から来ていただき緊張の中、根つめ状態だったので、又もや、目はショボショボ・・・いつも事です。

そして、看取りをテーマにした映画「生きたし・・家族で看取る」が完成したと 長谷川ひろこさん から今日、お電話をいただいた。

これも、不思議なご縁のひとつで、私の人形が使われています。

ご縁があった米子で、初試写会をされるということで4月12日(日)午後1時から、皆生温泉東光園であります。

スポンサーサイト



Comment

tarako says... ""
初めまして。
今日、テレビで放映されてる番組を偶然見せて頂いて感動しました。
私は隣りの島根の浜田市に住んで居る者ですけどぜひこの 「昭和幻風景×家族のきずな」展に是非行って見たいと思いました。
私もタマに下手の横好きで手作りで色々と作って居ますがこんなに素晴らしい人形に出会えて見たいと思いました。
必ず行きます。今から楽しみにしています。
そしてこれからもブログ拝見させて頂きます。


2015.04.16 12:48 | URL | #mQop/nM. [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/62-2dac6ec7