fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

早く 作業机の前に座りたいけど…

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

ようやく今年も来年の干支・・ひつじができました。
木質粘土を板状に伸ばし、切込みを入れて作る私が考案して、中が空洞になる独自の作り方、十二支の一つです。
いよいよ師走に突入と思いきやあっという間に、日が過ぎていきます。

2014_12_8.jpg

2014_12_8_2.jpg


今、創りかけている人形「坐禅」
早く、作業場の机の前に座りたい…
はやる気持ちを抑えつつ

その前にやらなきゃいけないことを ひとつ ひとつ片付けていくこと、山積みです。

もう直ぐ、25日にはケニアに行っている次男一家が9ヶ月振りに帰ってくる。
1月4日には、また、行ってしまうんだけど年末年始は大家族で賑やか・・・大変です。

ケニアには、エボラ熱は入ってないけど、テロ事件は何回か起こっていて、毎日の新聞記事、ニュース等アフリカの記事はいつも気になっていた。

でも、5歳と2歳の孫たちは、お友達もそれぞれできて楽しく過ごしているようです。

2014_12_8_3.jpg

2014_12_8_4.jpg


先日、スカイプで話した時、「米子に帰ったら粘土で恐竜を作りたい」と言っていた。
10日間ほどだけど、良い思い出をつくってあげたい。

作業机の前に座るのは、まだ、当分できそうもありません。
腰をおちつけ、じっくりと構えて早く人形と向き合いたい…。

はやる気持ちを抑えます。

PS: 巡回展が決まりました。
平成27年4月4日(土)~5月6日(水)
鳥取県立博物館 昭和90年・終戦70年記念企画
「 伝えたい時代『昭和』 」

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/58-1a1058df