fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

ケニアに行った次男家族

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

次男夫婦が、ジャイカの仕事でケニアに発ってから、1ヶ月は過ぎました。

5歳の男児と1歳の女児を伴って、タジキスタンに3年間いて、昨年はジャイカ本部(東京)、
そして、この度、ケニアのナイロビに、何年いることになるでしょう。

大学生の時、シルクロードを旅したいと一人でリュックサックを背負い、ミニギター1つ持って・・・

敦煌からタクラマカン砂漠を通ってパキスタン、イラン、トルコ、シリア、イスラエル、エジブトからヨーロッパに。

今では紛争が起こり危険で、とても行けそうにない国が多いです。

この旅で息子の人生感が変わったのでしょう、国際貢献に役立つ道を選びました。

2月の誕生日にベイルートの漁港で「今日が僕の成人式だ」と思いながら夕日を見ていた時、現地の漁師さんに声をかけられて、家でご馳走になったということを手紙で知って、”いい旅をしているんだ――”と思ったのも束の間で。
こちらからは連絡しようが無く、どんなに心配していたことか。

帰ったきた時、「どうして行こうと思ったの?」と聞くと、「小さい頃に、お母さんがシルクロードの本をいつもテーブルの上に置いてたでしょう・・・。」

私のせいだったんだ!・・・言葉にならない・・・

当時の私は、シルクロードに興味を持ち、イメージを起こして人形を作っていたのです。

そのきっかけが、NHKの「シルクロード」を見たことからで、驚いたことに、人形展「昭和の家族~きずな」の会場に映されているDVDの撮影に来て下さったカメラマンの方が、NHKのOBの方で、その「シルクロード」を撮りに行かれたということです。

ご縁が、また、繋がりました。

おもしろいものですね、不思議。

こうして人形を作ってきて、多くの出会いがあり、学び感じ、分かりかけてきたこと、何か、根底でつながっているような気がしています。

こんなに離れていても、幸いに今はスカイプで話せるし、様子がよく分かります。

言葉は通じなくても、孫たちに遊ぶ友だちができたようです。

2014_4_5_1.jpg

2014_4_5_2.jpg



スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/38-6795c716