干支を創りました。
来年の干支、午(うま)を創りました。
木質粘土を板状に伸ばし、その干支の特徴に合わせた切り込みを入れ、
筒状にして制作する、私、独自の干支です。
毎年、次年度の干支を考案して、12年間かかりました。
一部を紹介します。
スポンサーサイト
人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。
語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。
観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
安部朱美
来年の干支、午(うま)を創りました。
木質粘土を板状に伸ばし、その干支の特徴に合わせた切り込みを入れ、
筒状にして制作する、私、独自の干支です。
毎年、次年度の干支を考案して、12年間かかりました。
一部を紹介します。