fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

新発想の妖精シリーズ

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

5月26日から31日まで、JU米子高島屋で『山陰の匠展』がありました。

20210605.jpg

私は、匠ではないのだけど とは言ったものの出すからには今までとは違ったものを作ってみようと、
ちょうど戴いてた着物などがあって、その着物地や樹皮等の素材からのインスピレーションで
着想した新発想の妖精シリーズにしました。

2~3ヶできたら・・・取りかかってみると、お風呂に入ってゆったりとしている時に、
いろいろひらめくのだけど、湯船につかりフタを首元まで持ってきていても、次々に涌いてきて、
お湯がすっかり冷めてしまって、上がれなくなることも度々ありました。
道行きコート地が茸にピッタリで「森の精」に。

黒留め袖の裾に波模様があり、それをバックに「海の精(人魚)」「夢の精」「沢の精」
「花の精」「風の精」「夜の精」、絣から「藍の精」ができました。
20210605_1.jpg

20210605_2.jpg

20210605_3.jpg

20210605_4.jpg

20210605_5.jpg

20210605_6.jpg


そして始まってからも、こういった発想の妖精シリーズは、もう見て頂く機会は無いかもしれないと、
作りかけてはいたけど間に合わなくて諦めていた、
帯地等で作った小作品「ほほ笑みの精」「眠りの精」を、ほとんど徹夜で仕上げて持って行きました。

20210605_7.jpg

何をこんなに拘わっているんだろう 私はバカみたいと フラフラしながら・・・
ホントに 疲れ果てたけど、まだできそう・・・・・

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/208-3ef2c371