fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

人形を創ることで学ばせてもらったこと

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

長男に、もう直ぐ3人目の子が誕生する。
予定日は11月9日、でも切迫早産しそうで、今は絶対安静中。せめて、後、5週間はもたせなくては!
庭先に住んでいるので、私にできることはしてあげようと思っている。まずは食事。そして、10歳と8歳の孫のこと。
そして、この3日間、妹の止むを得ない事情で実家の母を預かっている。
アルツハイマーとわかって8~9年になるが、有難いことに進行は遅く、私だと理解しているようだ。

正直言って、もっと人形創りに専念したい。手紙も書かなくちゃあ、あれも、これもしなきゃあと、焦る気持ちはあるが・・・・・、”全てを自然体で受け止める”

人形を創ってきたことによって学んだもの前を向いて、今できることを一生懸命やっていれば、次のステップへと繋がって自ずと道は開けてくるものだと実感。

辛い時、苦しい時、人のせいにしない、人を非難しないで、自分を高める努力をすること、私は、それが人形と向き合うことだった。
ものごと全て考え方、受け取り方で変わってくることが分かった。

徐々に進行はしているものの、今、母のまだ残っているものに感謝!夫の協力、優しさに感謝!
時々、来て助けて下さる、離れた所にお住いのお嫁さんの優しいお母さまにも感謝!
8人目の孫が、無事に誕生するのを楽しみに。

明日から、次の会場となる埼玉の日高市に向かいます。

2013_9_14.jpg

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/17-2c8d8967