fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

昭和館からご来宅

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

2017年に依頼を受け制作した「青空教室」20体が常設展示されている
厚労省所管の昭和館から連絡があり、「来年『昭和館巡回特別企画展』
を鳥取ですることになりました。」

昭和館は、戦中・戦後の庶民生活の労苦を後世代に伝えることによって、
平和の尊さを訴えるという使命を担って開館し、今年が20周年になるそうです。

20190623_1.jpg
(クリアファイル・青空教室 )

これまで、36県で巡回特別企画展をされ、いよいよ 令和2年10月に
鳥取博物館開催が決まったということで、先日、その打ち合わせに事務局長と
学芸部長のお二人が来県され、米子の我が家にもお二人がいらっしゃいました。

開催県での戦中・戦後の資料探しも目的の一つだそうで、図書館、美術館にも・・・
鳥取県の何か、人形で創った作品があれば会場に展示してもらえないかと・・・
「大山御幸行幸」「流しびな」と「地蔵祭」 など

7月20日から始まる「安来市加納美術館特別展
<安部朱美ふたたび~明日へのまなざし~ > 」
に向けて、又、また、現在制作中です。
20190623_2.jpg
(特別展チラシ)

「三兄弟・ひょっとこ踊り」 昨年、たまたま見つけたJA広報誌の表紙に載っていた
写真を "かわいい!!” と友人に見せたら「あら!知ってるよ」と直ぐに連絡して
くれて、その翌日、三兄弟のお父さんにお会いすることになりました。
これも、又、ご縁です。

まさに、いろいろなご縁が繋がってきています・・・。

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/160-562f81e4