fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

北原照久さんに12年ぶりに再会

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

5月18日 テレビ番組「開運なんでも鑑定団」に出演 世界的なおもちゃ
コレクターとしても知られる北原照久さんのギャラリートークがありました。
実は12年前の2007年にお会いしていたんですが、大変、失礼なことをして
ずっと気にかかっていたことがありました。

当時、「横浜人形の家」を北原さんの「トイズプランニング」が指定管理されていて、
私の人形展をさせて頂くことになっていたんですが、その後、全国巡回展の話が
あり昭和の人形を作ることになって、がむしゃらに作って行きゃなきゃ間に合わ
ないという焦りもあって、その時は、御断りの電話をかけただけで、
後でお詫びを送ろうと思いながら、結局、しなかったことが気になっていました。

12年振りに、この度の北原コレクションとのコラボとなったのも、何かの縁・・・。
北原さんは、あれだけご多忙でいらっしゃる方、私のことなど覚えていらっしゃらない
だろうけど・・・、私としては思い切ってお話してけじめをつけようと思っていました。
いざ、お会いして、

「この度、ご一緒に人形展をさせて頂くことになりました安部と申します。
12年前のことですので覚えていらっしゃらないと思いますが、」 と切り出すと、
直ぐに 「覚えてますよ!」 とニコニコしておっしゃったことで、一気に緊張が解けホットした。

その後、時間もなく「ご笑覧いただけたら嬉しいです」と作品集は渡せた。

ギャラリートークが始まり、約250人位のたくさんの人、人、・・・。
その後で人形展の方をゆっくり見て頂いた。

2019522_1.jpg

2019522_2.jpg

すっかり打ち解けて、いろいろお話しながら・・・。
「作り出して何年?、続けるということは素晴らしい力になるね。」
お帰りになる車をお見送りした後で気が付いた。
一番肝心なことを忘れていた。

ずっと気になっていたお詫びを言っていなかったことに・・・。
今度こそ手紙を書こう・・・。

2019522_3.jpg


それに先立ち、5月11日 私のギャラリートーク、展示室いっぱいに
なる位の多くの方が来て下さった。

2019522_4.jpg

2019522_5.jpg

2019522_6.jpg

『こたつでカルタ』
5才から12才の孫たちにカルタを書いてもらいました。
採用するかどうかわからないけどと言っていたんですが、5才の孫が先日見に来まして、
「○○の書いたカルタが無かったよ」と帰ってから言うので、しまった!と思いながら
「どっかにあってでしょ」と言うと、「よく見たけど絶対なかった」 

「自分が書いたのはよく覚えているんですね」と話すと
“クスッ、フフフ”と笑い声・・・。

受けた!! それからは これが持ちネタになりました。
ごめんね ○○ちゃん。

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/158-56f7926d