fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

「創造者たち~平成からその先にある時代の芸術家」 発刊記念展覧会

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

5月1日~3日 金沢に行ってきました。
金沢21世紀美術館で 「創造者たち~平成からその先にある時代の芸術家」
発刊記念展覧会があり、「新しい家族誕生」を出展しました。
(5月1日~6日 「市民ギャラリー B」 )

20190513_1.jpg

20190513_2.jpg

金沢駅に着くとあいにくの霧雨模様、タクシーで美術館に行く途中「金沢人はこんな雨では
傘はさしませんよ、傘をさして歩いている人は他から来た人ですよ」と運転手さん。
金沢は雲が多くて、戦時中も爆撃されず古い町並みがそのまま残っているのだとか・・・。

20190513_3.jpg
( 金沢駅 )

あの名高い 21世紀美術館にということで楽しみにしていました。
2004年にオープンで全国から多くの人が訪れ、入館者数は国内トップクラス
だそうですが、10連休ということであまりにも人が多い・・・。

外見は特に変わった風には見えなかったけど、芝生の敷地中央にあり、
円形で総ガラス張り、街に開かれた公園のような美術館のコンセプト
同時代の美術を世界から収集、金沢の工芸やデザインに刺激を与え活性化し、
新しいものを生み出す土壌を育成するという美術館の方針なのだそうです。

20190513_4.jpg
( 金沢21世紀美術館 )

その後、レセプションパーティが「ANAクラウンプラザホテル金沢」であったので、
美術館全館を見ることができず、残念・・・。

20190513_5.jpg

後で知ったのですが、1日の入館者数は2万人だったそうです。

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/157-400eefdd