fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

「御幸行幸」やっと完成!

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

8月4日、「大山自然歴史館」リニューアルオープン記念式典があり、
やっとそれに間に合うように「御幸行幸」後半部分が完成しました。

この度も、また、ギリギリ前日に・・・。
和尚さん、差し掛け傘を持った人、稚児、僧兵の10体です。

全長約180cmに全部で 38体。

2018_8_7_1.jpg

2018_8_7_2.jpg

それぞれの衣装、烏帽子、持物、小道具がどうなっているのか、写真だけが頼りで・・・。
何を材料にどう表現するか、家事をしながら、風呂に入りながら・・常に頭にあった。

2018_8_7_3.jpg

2018_8_7_4.jpg
 (大山の和尚さんの袈裟は山の模様 )

2018_8_7_5.jpg

さて、当日は、

 〇人形作品「御幸行幸」完成お披露目

 2018_8_7_6.jpg

 〇山鐘リレーファイナル
  「山の日」記念全国大会のシンボルである「山鐘」を県内全19市町村
  でリレーされ、そのフィナーレ

 2018_8_7_7.jpg

 〇大山自然歴史館リニューアルオープン記念式典

があり、平井伸治県知事のあいさつの後に私の紹介があり、人形について簡単に話すことになりました。

前日まで根を詰め製作していたこと、これで良かったんだろうかという反省・・・。
そして緊張感で何を話したことやら・・・。

式典の後は、大山ロイヤルホテルロビーに「御幸行幸」人形は展示されます。

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/138-e775fcc9