fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

美保館「温もり」展始まる

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

美保関町 美保館で人形展「温もり」が始まりました。
思っていた以上におもしろい展示となりました。

国登録有形文化財の美保館本館
銘木を複雑に組んだ重厚な数寄屋造りで当時の指物師や大工達の
高度な技術や遊び心を垣間見ることができる建物です。

昭和4年、それまで中庭だった空間をガラス天井のアトリウムロビー
に改築されたそうで、陽が差すとパッと明るくなります。

2018_2_20_1_2.jpg

屋根の上には「唄声は浜辺に響いて」、一階は家族、二階は子どもたちが
遊んでいる、回廊になっている二階からのぞくと一望できます。

2018_2_20_2.jpg

2018_2_20_3.jpg

2018_2_20_4.jpg

2018_2_20_5.jpg

青石畳通りから入った玄関にも「たき火」「おもちつき」「いろり端」など・・・。

2018_2_20_6.jpg

展示に4日間かかりました。
始めて美保館を見せて頂いた時には、素敵な空間だけど、ここにどれだけ展示
できるんだろうと随分悩みましたが、結局、51テーマも並べてしまいました。

嬉しいことに、加納美術館の神館長が助けてくださり、照明や適切なアドバイス
をして頂いたお陰で、思っていた以上のいい仕上がりとなりました。

神館長に心から感謝です。

美保館だからこそできた展示、是非、多くの方に観ていただきたい。
3月4日(日)、講演の予定です。

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/129-a9aea681