軽井沢で巡回展開催
8月2日から19日まで、軽井沢観光会館で「24の瞳と昭和の家族~きずな」を開催中です。
「24の瞳」は、5シーン展示しています。
4日に、終戦記念特別企画として、「24の瞳」が松下奈緒さんの大石先生役でテレビ放映されました。
12人の子供たちと女教師、そして、悲惨な戦争シーンを描かずして反戦の物語というところに共感して人形たちを制作しました。
ご来場された方を、ご案内しながらお話させていただいたのですが、「待っていたんですよ、この人形展」とか「温かい、優しい気持ちになった」等と言っていただき、溜まっていた疲れも吹っ飛びました。特に、若いカップルが熱心に質問され、ご覧下さったのは嬉しいことです。
清々しい早朝の軽井沢を散策して回り、プチ、軽井沢気分満喫。
4日朝には茜屋珈琲店ご夫妻が碓氷峠にご案内下さり、長野県と群馬県の県境にあるパワースポット熊野皇大神社にお参り、峠の茶屋”碓氷山荘”では名物のダンゴを頂きました。
スポンサーサイト