感動・感激!昌さんのステージ
4月23日 豊洲シビックセンターでの 松田 昌 氏「40周年Annivevsaryコンサート」
倉沢大樹さんのピアノ、岡部洋一さんのパーカッションのサポートで感激!!ワンダフル!
「ブラボー!」の声もかかり、まさに会場が一体となった瞬間・・・ 良かった
松田昌さんご夫婦と・・・
倉沢大樹さんと・・・
昌さんは15歳でベートーベンに憧れ、
26歳 オリジナル曲で エレクトンコンクール・グランプリ受賞。
国内外での音楽制作・ミュージカルの作曲などで活躍された。
「感動したり、何かに心が動いた時、自然と曲が降りてくる」と昌さん。
特に、ここ10年は本格的に鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)奏者として、
「両手奏法」「循環呼吸」舌や口を使って表現する「モグモグ奏法」など
新奏法を世に送り出し、各地でピアニカ教室も展開。名古屋音楽大教授。
受付横に昌さん人形が置かれ、第1部の終わりに「人形作家の安部朱美さん!」と紹介してくださった。
休憩時間に、次々とスマホやカメラを人形に向ける人・・・。
いろいろな方から声をかけられた。
「人形展に行ったことがあります。」と山形県から来られた方、米沢か酒田で観てくださったらしい。
ステージ上の 昌さんを観ながら、
「ポーズをこうすれば良かった」「ああすればよかった」と反省することしきり・・・。
名古屋で奥さまのマキ子さんとの出会いがきっかけで、
創らせていただくことになったのだけれど、
本当にいいご縁をいただいたと 心から感謝です。
スポンサーサイト