fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

梅がほころぶ鎌倉へ

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

常設展示の模様替えに行ってきました。
1月16日~20日 この期間は全館休館となり、
次の企画展示は「おひなさまとつるし飾り展」で、
北鎌倉古民家ミュージアムが所蔵されている時代物のおひなさまの数々、小道具類などを展示されている最中でした。

2017_1_22_1.jpg

「昭和の家族」は、今までとはガラッと変えようと工夫をしました。

1室は、「流しびな」を中心として・・・。

2017_1_22_2.jpg
 

2室は、新登場の「女性三代~機の音」を中心に、家族・・・。

2017_1_22_3.jpg

3室は、子どもたちのざわめき

2017_1_22_4.jpg

2017_1_22_5.jpg


1月21日(土)からオープン
百本を超える つるし飾りも見ものです。

久しぶりに円覚寺にもご挨拶に・・・。

管長 南嶺老師はお出かけでお会いできなかったけど、
黄梅院副住職の内田一道さん
宗務本所財務部長の丸山石栽さんが待っていてくださいました。

改めて、「坐禅」人形が紡いでくれたご縁の繋がり・・・不思議としかいえない。

「坐禅」人形は、大方丈入口でご覧いただけます。
鎌倉は、梅の花がほころびて、そろそろ見頃です。


前回に続き ベルリンにて・・・。
1月1日 ベルリンでの初日の出 

2017_1_22_6.jpg

クリスマスマーケットで起きた、トラックテロでの犠牲者を追悼
ローソクや花がたくさん手向けられて・・・。                     

黙とう

2017_1_22_7.jpg

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/107-bb0052c5