fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

どんなに苦手意識があることでも

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

久しぶりに虹を見た。

始めは薄く半分位だったけど、次第にくっきりと綺麗なアーチとなって、
見とれているうちに薄くなり消えていった。しまった! 写真に撮ればよかった・・・。

幼い頃に、あの虹の下に行けば、何か幸せなことが起こるかもしれないと、信じてたことを思いだした。
以前、人形教室をしていた時に、生徒さんが、
「先生の家がちょうど虹の下にあって家に光が当たっているように見えてましたよ!」
遠くからは、そう見えたらしい。

当の私たちは日常の忙しさに紛れてアクセク、ドタバタ・・・全てがそんなものです。

10月に入って直ぐ、米子図書館で、1時間半の講演をさせて頂く機会がありました。

2016_11_14_2.jpg

2016_11_14_1.jpg
 
そういえば、口ベタだったから人形で自己表現をしてきたような私に、
最初に講演依頼がきたのも図書館(南部町)のオープン記念だった。
どうしても断り切れなくて仕方なく受けたことで、一歩踏み出せたのです。

それがあってから、私には絶対に無理と思ってることでも、
思い切って一歩踏み出すことで前に進め、今までと違う景色が目に入るということに気がつきました。

そんな風に前向きに捉え、後押ししてくれたのが「サムシング・グレートの導き」という本でした。
村上和雄氏(遺伝子学の権威)と渡部靖樹氏共署で、眠っている遺伝子がスイッチオンに
なることで無限の可能性が広がるんだと(それは誰にでも起こり得る)・・・。

人生が変わるような出会いの中には、人ばかりではなく、その本との出会いがあったからこそ
人生のベクトルが方向づけられたという、4冊の本が私にもあったことに気がつきました。

この度の図書館で講演させて頂いたことで・・・。


スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://abeakemi.blog.fc2.com/tb.php/102-153072ad