fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

作品集を見られた96歳の方から・・・

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

「安部さんの作品集を買った方が、毎晩 見ているうちに、安部さん本人に
是非会いたくなったそうです。
90歳の方で電話してもらえないかということです。」
作品集「なごみ」を作って頂いた、東京印刷の方から電話があった。
印刷会社の電話番号が作品集に載っていたからだそう。

そして昨日、お会いしてきました。
分かりやすく バス停もあるので、待ち合わせ場所は米子高島屋になりました。
腰を痛めてと 手押し車で歩いてこられた。

「私、本当は96歳なんですよ、90とサバを読んでしまいましたが大正生まれです。」と・・・
おきれいな方「エー、信じられない、80代前半にしか見えないですよ」と私、
美容室に行ってこられたそう・・・

ご主人は、戦地マニラから帰られ、昭和23年にマラリアで亡くなられたそうで、
同23年生まれの娘さん家族と 今は幸せに暮らしていらっしゃるとか。
作品集もご持参だったのでサインをして差し上げた。
サインセットを持ってきていて良かった・・・

喫茶店で2時間位お話が弾みました。
喜んで下さったけど、私にとっても嬉しい出来事でした。

スポンサーサイト



安部朱美創作人形・淀江傘コラボ展「温もりの日々」が終了

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

安部朱美創作人形・淀江傘コラボ展「温もりの日々」が終了し
人形は我が家に帰り、2部屋を占領しています。

観光センターに展示するときは、一週間かかったのに片付けは2日で終了しました。

20201209_1.jpg




20201209_2.jpg

特に、ギャラリートークはコロナ過でこの度は設けなかったので、
「安部さんは、いつ来られますか?。おられないんですか?。」と
お客さまから聞かれることがよくあったらしい。

時々、会場に行って、入場された方に説明させて頂いたのですが・・・

「今まで、あちこちの会場で見せてもらっています。」
「安来にも行ったし、美保館(美保関町)にも、どこでも見に行ってますよ。」
そんな声をよく聞きました。嬉しい限りです。

20201209_3.jpg

最終日には「この前に皆生に泊まった時、人形展のチラシをもらったけど他の予定があって
見ないで帰ってしまった。でも気になって来ました、作者とお会いできて良かった。」
と岡山の方が来て下さった。

そういったお声を聴くと、やって良かった、作者冥利につきます。