fc2ブログ

人形作家 安部朱美 Blog ~ 風のささやき

人形作家 安部朱美のオフィシャルブログです。人形のこと、企画展のこと、そしてささやかな日々の出来事を気まぐれに綴っています。

Message

人形創りはいつの頃からか、自分の内面を探る作業ではないかと思うようになりました。 語り過ぎず、創り過ぎず、余白を作っておきたい。 観て下さる方、それぞれの想いを重ねてもらって人形が完成すると思うから。
           安部朱美

皆生温泉100周年記念の人形を作成中

Posted by 安部朱美 on   0 comments   0 trackback

今は、皆生温泉の人形を制作しているところです。
皆生温泉開発100周年記念の人形と淀江傘のコラボ展「温もりの日々」が
10月3日から11月27日まで、米子市観光センターである予定です。
皆生に因んだ人形を創ることになり、湯薬師さまを中心にした群像に取り組んでいます。

大正13年には薬師堂ができたことは分かっていて、その頃には、皆生の浜に漂着され、
開発100年とほぼ同じ位の歴史があるということで、この度の題材としました。

20200816_1.jpg

創っていくうちに登場人物が増えていく。いつものように・・・
湯薬師さまを中心に10体位を考えているけど、創りながら監督であり、演出家、役者になりきってる私です。
現在はおーゆ・ランドに鎮座されていて、年に1回のご祈祷会があるということで参加させて頂いた。

20200816_2.jpg

昭和館ご依頼の作品が完成して、いよいよ鑑真像に取り掛かるつもりだったので、
申し訳ないことに、又、先延ばしさせて頂く由、酒田市(山形県)のお寺さんにお断りの電話をし、
快く承知して下さった。
ありごとうございます。

スポンサーサイト